TWO-FORTY各号の目次 (読みたい号の号数字をクリック)
(第120号) (第119号)
(第118号) (第117号) (第116号) (第115号) (第114号) (第113号) (第112号) (第111号) (第110号)
(第109号) (第108号) (第107号) (第106号) (第105号) (第104号) (第103号) (第102号) (第101号)
(第100号) (第99号) (第98号) (第97号) (第96号) (第95号) (第94号) (第93号) (第92号)
(第91号) (第90号) (第89号) (第88号) (第87号) (第86号) (第85号) (第84号) (第83号)
(第82号) (第81号) (第80号) (第79号) (第78号) (第77号) (第76号) (第75号) (第74号)
(第73号) (第72号) (第71号) (第70号) (第69号) (第68号) (第67号) (第66号) (第65号)
(第64号) (第63号) (第62号) (第61号) (第60号以前)
第121号(令和7年3月発行)
「表紙」 |
|
2024年忘年会写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1WOB |
|
続・秋葉原の思い出 |
JA1RIZ |
|
関東UHFコンテスト雑 |
7L2WVR |
|
不公平な世界 |
JK1GBE |
|
6mヘンテナの製作(その1) |
JK1GBE |
|
バイク移動運用の準備 |
JM1LZT |
|
2024年度コンテスト総括 |
7L2WVR |
|
夜QSO |
7L2WVR |
|
放送バンドとアマチュアバンド |
JA1RIZ |
|
無線従事者の昨今 |
JA1WOB |
|
2024年の無線運用記 |
JJ1SXA |
|
こんな便利技を見つけた(その3) |
JJ1SXA |
|
こんな便利技を見つけた(その4) |
JJ1SXA |
|
エスカルゴコンテスト顛末記 |
JJ1SXA |
|
リモートシャックとパソコンのリモート操作 |
JJ1SXA |
|
シークレットモード・ゲストモード |
JJ1SXA |
|
スマホ紛失時の対応 |
JJ1SXA |
|
昔、江戸城、今は皇居 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第121号番外編(既に、HPで発表済みの記事)
JJ1SXA |
|
httpとhttps |
JJ1SXA |
|
メーカーのサポートとF12キーの連打 |
JJ1SXA |
|
音声入力 |
第120号(令和6年12月発行)
「表紙」 |
|
2024年技術講習会写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JK1GBE |
|
ボケ対策:第二種電気工事士受験(その4) |
JK1GBE |
|
ボケ対策(今後のチャレンジ) |
JA1RIZ |
|
固定局向け 5/6λANT調整の記 |
JA1RIZ |
|
鬼の霍乱 |
JA1WOB |
|
秋葉原と私の思い出 |
7L2WVR |
|
2024年コンテスト |
7L2WVR |
|
リグトラブルと新たな発見 |
JM1LZT |
|
2024コンテスト夏の陣ご報告 |
JM1LZT |
|
コンテスト屋の濃ゆ〜い集いと |
JM1LZT |
|
秋の遠足2024 |
JJ1SXA |
|
進化したグーグルマップ |
JJ1SXA |
|
こんな便利技を見つけた(その1) |
JJ1SXA |
|
こんな便利技を見つけた(その2) |
JJ1SXA |
|
Copilot+P |
JJ1SXA |
|
個人情報の漏洩チェック |
JJ1SXA |
|
雑話題 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他/td>
|
第119号(令和6年7月発行)
「表紙」 |
|
2024年総会写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1RIZ |
|
2024年電波伝搬実験概要 |
JA1RIZ |
|
2024年伝搬実験データ(4件) |
|
|
伝搬実験・移動地一覧 |
|
|
伝搬実験・交信結果表 |
|
|
伝搬実験表・最長交信距離 |
|
|
伝搬実験表・各局間距離表 |
JA1RIZ |
|
2024年電波伝搬実験各局のコメント |
JA1WOB |
|
2024年電波伝搬実験 |
7L2WVR |
|
電波伝搬実験 八溝山(1) |
7L2WVR |
|
電波伝搬実験 八溝山(2) |
JK1GBE |
|
ボケ対策:第二種電気工事士受験(その2) |
JK1GBE |
|
ボケ対策:第二種電気工事士受験(その3) |
7L2WVR |
|
思わず突っ込んだ話 |
JM1LZT |
|
2024 ALL JA?東京コンテスト |
JM1LZT |
|
水平偏波と垂直偏波 |
7L2WVR |
|
WVR用マイクロホン(1) |
7L2WVR |
|
WVR用マイクロホン(2) |
JA1WOB |
|
手軽に楽しむ SSB コンテスト |
JA1RIZ |
|
6m&ダウンコンテスト雑感 |
JJ1SXA |
|
LiDAR |
JJ1SXA |
|
富士山雑学 |
JJ1SXA |
|
春分の日はご来光の道 |
JJ1SXA |
|
江戸時代の「犯人指名手配書」 |
JJ1SXA |
|
知事選で深く知った新しいこと |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第119号番外編(既に、HPで発表済みの記事)
JJ1SXA |
|
進化したWin11のフォトアプリ |
JJ1SXA |
|
「老眼対策」 |
JJ1SXA |
|
「インテリジェンス |
JJ1SXA |
|
パソコンの不調対策 |
第118号(令和6年3月発行)
「表紙」 |
|
2023年忘年会写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JH1RCA |
|
古希General class 受験記 |
JH1RCA |
|
PC過去7年間のデーター消失・原因・復旧 |
7L2WVR |
|
Waltzing Matilda |
JA1RIZ |
|
『電波環境の確認』の考察 |
JA1WOB |
|
2023年の無線運用記 |
JM1LZT |
|
2023年度コンテスト総括 |
JK1GBE |
|
ボケ対策:第二種電気工事士受験(その1) |
JJ1SXA |
|
年頭雑感 |
JA1RIZ |
|
関東UHFコンテストつぶやき |
7L2WVR |
|
FT8 PartU(WVR の FT8 生活) |
JM1LZT |
|
年金受給者になってしまい… |
JM1LZT |
|
自分のためだけではないコンテスト参加の… |
JJ1SXA |
|
サブスクリプション |
JJ1SXA |
|
Winlink |
JJ1SXA |
|
消えた1円の謎 |
JJ1SXA |
|
このPCへのプロジェクションン |
JJ1SXA |
|
ライブキャプション |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第118号番外編(既に、HPで発表済みの記事)
JJ1SXA |
|
イマーシブリーダー |
JJ1SXA |
|
パスキー(Passkey) |
JJ1SXA |
|
Copilot(コパイロット) |
JJ1SXA |
|
Copilotその2 |
JJ1SXA |
|
CristalDiskInfo |
第117号(令和5年12月発行)
「表紙」 |
|
2023年技術講習会写真 |
「目次」 |
|
目次 |
7L2WVR |
|
2アマ取得体験記 |
JH1RCA |
|
Technician級受験記 |
JK1GBE |
|
1陸特受験記 |
JM1LZT |
|
2023 コンテスト夏の陣ご報告 |
JA1RIZ |
|
東京&東京CW コンテスト2023 |
JA1WOB |
|
掃除機修理奮闘記 |
JK1GBE |
|
6m 3.4,5エレ八木とローテーター基部の試作 |
JA1RIZ |
|
「カブリ」のテスト |
JE1VGJ |
|
定年退職後の生活」… |
JM1LZT |
|
作文「秋の遠足2023 に行って」/td>
|
7L2WVR |
|
FT8(再開局からFT8 前夜) |
JJ1SXA |
|
不調顛末記 |
JJ1SXA |
|
狼煙から無線電信へ |
JJ1SXA |
|
珍しい鉄道踏切 |
JJ1SXA |
|
MEGURI2040< |
JJ1SXA |
|
W3C |
JJ1SXA |
|
これは算数の問題か?はたまた国語の問題? |
JJ1SXA |
|
今更ながら(恥ずかしながらというべきか) |
JJ1SXA |
|
長寿祝 |
JJ1SXA |
|
ビューローから送られてくる封筒にある記号 |
JJ1SXA |
|
画像の拡張子と縦横比・写真用紙の縦横比等 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第117番外編
JJ1SXA |
|
検索サイトに潜む、危険な地雷 |
JJ1SXA |
|
最新AI・三役揃い踏み |
JJ1SXA |
|
「原動機付自転車」の諸々 |
第116号(令和5年7月発行)
「表紙」 |
|
2023 年総会写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1RIZ |
|
電波伝搬実験概要(2023年) |
JA1RIZ |
|
伝搬実験・移動場所一覧他データ |
| |
移動場所一覧
交信結果表
<最長交信距離
移動各局の緯度・軽度等
移動各局間の距離 |
JA1RIZ |
|
電波伝搬実験各局のコメント |
7L2WVR |
|
2023年電波伝搬実験 |
JK1GBE |
|
6m5/8 λ モビホの マッチングボックス試作 と電波伝搬実験結果 |
JJ1SXA |
|
2023年電波伝搬実験 |
JA1WOB |
|
我が懐かしの50mhz |
JM1LZT |
|
2023ALL JA〜東京コンテスト |
JJ1SXA |
|
Zello PTT Walkie Talkie その二 |
JJ1SXA |
|
ドッペルゲンガードメイン |
JJ1SXA |
|
パソコンの常識、ホントかウソか |
JJ1SXA |
|
話題のスマホアプリ |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第116号番外編
JJ1SXA |
|
Zello PTT Walkie Talkie |
JJ1SXA |
|
手帳の付録 |
第115
号(令和5年3月発行)
「表紙」 |
|
2022 年忘年会写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JK1GBE |
|
6m移動用 5/8λGPの取り付け/td>
|
JA1WOB |
|
2022年無線運用状況 |
7L2WVR |
|
ブーベを終えて |
JA1RIZ |
|
埼玉コンテスト・ 談義 |
JM1LZT |
|
2022 年度コンテスト総括 |
JM1LZT |
|
こんな装備で山奥行ってコンテストやってます |
JM1LZT |
|
ブーベ島ペディションが私に与え、教えてくれたもの |
JJ1SXA |
|
広域強盗団とテレグラム |
JJ1SXA |
|
原爆忌と意外な人物の献花 |
JJ1SXA |
|
徒然なるままに |
JJ1SXA |
|
地久節 |
JJ1SXA |
|
片道15年の遠距離デート |
JJ1SXA |
|
非常通信周波数考 |
JJ1SXA |
|
箙の定義 |
JJ1SXA |
|
新宿駅のこと他 |
JJ1SXA |
|
ChatGPT(其の2)とMicrosoft Bringチャット |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第115号番外編
JJ1SXA |
|
デュアルSIM |
JJ1SXA |
|
回復ドライブなしでパソコンを復旧 |
JJ1SXA |
|
テレグラムをインストールしてみた |
JJ1SXA |
|
ChatGPTに登録 |
第114号(令和4年12月発行)
「表紙」 |
|
2022 年技術講習会写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JK1GBE |
|
足りなかったこととは? |
JA1RIZ |
|
FDコンテスト(2022) |
JA1RIZ |
|
ACAG(全市全郡)コンテスト(2022) |
JA1WOB |
|
少年時代に戻る時 |
JM1LZT |
|
作文「秋の遠足に行って」 |
7L2WVR |
|
2022年の目標 |
JJ1SXA |
|
メタバースって何だ? |
JK1GBE |
|
6m移動用8分の5λGPの試作 |
JA1RIZ |
|
(続)SGストーリー |
JA1WOB |
|
HQSL始め ました |
JM1LZT |
|
Field Day,ACAG,東京CW… |
JJ1SXA |
|
記憶装置の変遷 |
JJ1SXA |
|
全盲ろう者で東大教授 |
JJ1SXA |
|
「マイナカード」 |
JJ1SXA |
|
デジタルフォレンジック |
JJ1SXA |
|
予備電源 |
JJ1SXA |
|
桜散る |
JJ1SXA |
|
忙中閑ありで雑談を記す |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第114号番外編
JJ1SXA |
|
コマンドプロンプト |
JJ1SXA |
|
デジタル遺品 |
JJ1SXA |
|
回復ドライブ作成 |
JJ1SXA |
|
Chrome OS Flex |
第113号(令和4年7月発行)
「表紙」 |
|
2022 年総会写真 |
「目次」 |
|
目次 |
|
|
目次-2(番外編) |
JA1RIZ |
|
2022年電波伝搬実験概要 |
JA1RIZ |
|
伝搬実験・移動場所一覧他データ |
| |
移動場所一覧
交信結果表
最長距離交信
各局間の距離(交信成立局
各局間の位置関係 |
JA1RIZ |
|
電波伝搬実験のひとこと |
JA1WOB |
|
2022年 50.240SSBモービルグループ電波伝搬実験 |
JJ1SXA |
|
2022年電波伝搬実験と過去の思い出 |
7L2WVR |
|
パイルを抜く |
JA1WOB |
|
愛車とモービル機遍歴(後編) |
JM1LZT |
|
ALL JA〜東京コンテスト2022 |
JA1RIZ |
|
ふたたびBATの話> |
7L2WVR |
|
マルチモニター |
JA1RIZ |
|
業務用無線 |
JM1LZT |
|
6m and down 2022 参戦記 |
JJ1SXA |
|
画像のアップロードに失敗 |
JJ1SXA |
|
オフィスソフトが古くて苦労 |
JJ1SXA |
|
パソコンのモニター買い替え |
JJ1SXA |
|
3レターコードとウェイポイントの名前 |
JJ1SXA |
|
天気晴朗なれども波高し |
JJ1SXA |
|
「専業主婦」 |
JJ1SXA |
|
雛人形の飾り方 |
JJ1SXA |
|
県別人口ランキング |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第113号番外編
JJ1SXA |
|
「PC TV Plus」でテレビをPCで視聴 |
JJ1SXA |
|
今更ながらのWindowsキー |
JJ1SXA |
|
PDF閲覧等の便利技 |
<
第112号(令和4年3月発行)
「表紙」 |
|
2021 年忘年会写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1WOB |
|
2021年無線運用記 |
JA1RIZ |
|
【オフレコの話4】 |
JA1RIZ |
|
(第2弾)あたまの体操 ひとこと |
JA1RIZ |
|
あたまの体操 解き方編 |
JM1LZT |
|
2021 コンテスト総括 |
JE1PLR |
|
ボツワナ(アフリカ)でボランティア |
JA1RIZ |
|
7678円の冒険 |
JA1WOB |
|
愛車と無線機遍歴前篇 |
JM1LZT |
|
アマチュア無線って「美しき元祖出会い系だった」… |
JM1LZT |
|
世界平和とスポーツは、… |
JJ1SXA |
|
マルチディスプレイ |
JJ1SXA |
|
雑話題(3題) |
JJ1SXA |
|
USB Type-C って何ものだ? |
JJ1SXA |
|
暇つぶし・ボケ防止に… |
JJ1SXA |
|
今は昔の話と海底ケーブル |
JJ1SXA |
|
人為的間違い |
JJ1SXA |
|
Win10を使い続ける! |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第112号番外編
JJ1SXA |
|
壁紙を世界の美しい風景で飾る |
JJ1SXA |
|
栄枯盛衰は世の倣いなれど… |
|
(下記記事は、上記記事中に記載の過去記事) |
|
240の現状と将来に危惧を感じ、年頭に思う(1998年3月発行・第39号所蔵) |
|
偏に風の前の塵に同じ(2006年3月発行・第64号所蔵) |
|
240 はこれで良いのか?(2010年3月発行・第76号所蔵) |
第111号(令和3年12月発行)
「表紙」 |
|
2021 年技術講習会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1WOB |
|
新モービルのアンテナ |
JA1RIZ |
|
オフレコの話(時効のはなし)(その 3) |
JM1LZT |
|
サイクル25到来 |
JA1RIZ |
|
あたまの体操(直流回路の パズル) Try it |
JM1LZT |
|
全市全郡2021?東京CW・XPOを添えて |
JA1WOB |
|
タイヤ踏みつけ基台製作 |
JJ1SXA |
|
<祝日法 |
JJ1SXA |
|
初めてのレンタルサーバー… |
JJ1SXA |
|
再免申請 |
JJ1SXA |
|
諸々の話題 |
JJ1SXA |
|
POPとIMAP |
JJ1SXA |
|
HTML5 |
JJ1SXA |
|
台風の名前 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第111号番外編
以下の記事は、JJ1SXAが「勝手にパソコン関連情報」としてWEBに発表しているものです
JJ1SXA |
|
フリーソフト・音声認識ランチャー< |
JJ1SXA |
|
道交法を知ろう |
JJ1SXA |
|
Discord |
第110号(令和3年7月発行)
「表紙」 |
|
2021 年総会写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1WOB |
|
新モービルの無線機 |
JM1LZT |
|
ALL JA コンテスト 2021 |
JA1RIZ |
|
ALL-JA奮戦記 |
JA1WOB |
|
昭和のフィールドデー道志村移動運用 |
JA1RIZ |
|
オフレコの話2】 |
JM1LZT |
|
6m and down 2021顛末記 |
JJ1SXA |
|
Chromecast with Google TV |
JJ1SXA |
|
DMV |
JJ1SXA |
|
SO2R |
JJ1SXA |
|
メールソフト不調 |
JJ1SXA |
|
ネットスラング |
JJ1SXA |
|
銀行の支店名の不思議 |
JJ1SXA |
|
複数COMの設定 |
JJ1SXA |
|
日本酒のあれこれ |
JJ1SXA |
|
鉛筆の豆知識 |
JJ1SXA |
|
Dvorak配列 |
JJ1SXA |
|
新学習指導要領に思う事 |
JJ1SXA |
|
竜巻の強さJEF |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第110号番外編
以下の記事は、JJ1SXAが「勝手にパソコン関連情報」としてWEBに発表しているものです
第109号(令和3年3月発行)
「表紙」 |
|
40周年記念移動運用写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1WOB |
|
ナンバープレート |
JA1RIZ |
|
オフレコの話 |
JA1RIZ |
|
自分の存在?(RBN) |
JM1LZT |
|
2020 コンテスト総括 |
JM1LZT |
|
いまさらですがスマホのおススメ |
JJ1SXA |
|
クラブ局構成員変更届 |
JJ1SXA |
|
73ならぬ77とは何ぞや? |
JJ1SXA |
|
無線従事者免許証の記号番号について |
JJ1SXA |
|
飛行機のWiFiとISSのLAN |
JJ1SXA |
|
ルーターやカメラなどのセキュリティ |
JJ1SXA |
|
携帯電話の話題他 |
JJ1SXA |
|
出世魚の話の他諸々の話題 |
JJ1SXA |
|
電流戦争 |
JJ1SXA |
|
イノベーター理論 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第109号番外編
以下の記事は、JJ1SXAが「勝手にパソコン関連情報」としてWEBに発表しているものです
JJ1SXA |
|
パスワード強制変更 |
JJ1SXA |
|
多機能マウス |
JJ1SXA |
|
ISOイメージ |
JJ1SXA |
|
Wi-Fi6について |
第108号(令和2年12月発行)
「目次」 |
|
目次 |
JA1WOB |
|
旧友から掲示板にコール |
JA1RIZ |
|
今年の一年を想う |
JA1RIZ |
|
お忘れ物はございませんか? |
JA1RIZ |
|
BATTの教室 |
JA1WOB |
|
CWの初心者2020年 |
JM1LZT |
|
40周年の終わりに |
JM1LZT |
|
2020年下半期もろもろ |
JJ1SXA |
|
佐渡ヶ島 |
JJ1SXA |
|
FT8に思う |
JJ1SXA |
|
国道の番号の欠番 |
JJ1SXA |
|
日本の湖 |
JJ1SXA |
|
雑記3題(富士山の話題他) |
JJ1SXA |
|
73と88、そして33 |
JJ1SXA |
|
四方拝 |
JJ1SXA |
|
雑学> |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第108号番外編
以下の記事は、JJ1SXAが「勝手にパソコン関連情報」としてWEBに発表しているものです
JJ1SXA |
|
ショートカットキーをマウスで実行 |
JJ1SXA |
|
ソーシャルログインと2段階認証 |
JJ1SXA |
|
最新のネットサービス |
JJ1SXA |
|
ワッツアップって何者だ |
JJ1SXA |
|
ダークウエブ |
JJ1SXA |
|
もう一つのDX |
第107号(令和2年3月発行)
「表紙」 |
|
2020年総会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1WOB |
|
FT857のSメーター |
JA1RIZ |
|
1.9MHz短縮型ロータリーDPアンテナほか |
JA1RIZ |
|
コロナと移動運用 |
JA1WOB |
|
50.240SSBモービルグループ40周年記念に思う事 |
JM1LZT |
|
ロマンチックな40周年記念アルバム |
JM1LZT |
|
6m and down顛末記2020 |
JJ1SXA |
|
知らなかった驚きの情報(地下鉄が新幹線の上を走っている) |
JJ1SXA |
|
Peanut導入奮戦記 |
JJ1SXA |
|
4Kと5G |
JJ1SXA |
|
ABC予想 |
JJ1SXA |
|
私は、JARLの会員 |
JJ1SXA |
|
3密を避けるため、集まれなければ、ネットで会議 |
JJ1SXA |
|
ネットで会議 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第107号番外編
以下の記事は、JJ1SXAが「勝手にパソコン関連情報」としてWEBに発表しているものです
JJ1SXA |
|
こんな便利なものが |
JJ1SXA |
|
ちょっぴり上級者 |
第106号(令和2年3月発行)
「表紙」 |
|
2019年忘年会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1WOB |
|
HamLogで QSL カードを印刷する |
JA1RIZ |
|
24GHz帯の増設 奮戦記?! |
JM1LZT |
|
2019 年ひとり反省会 |
JJ1SXA |
|
オフィス365 |
JA1WOB |
|
FT817NDの電池BOXの製作 |
JA1RIZ |
|
1.9MHz帯と24GHz帯 |
JM1LZT |
|
今どきの若い人のコミュニケーションと無線 |
JJ1SXA |
|
刹那 |
JJ1SXA |
|
サクラサク |
JJ1SXA |
|
一億総白痴化 |
JJ1SXA |
|
世界で一番高い山 |
JJ1SXA |
|
隅田川 |
JJ1SXA |
|
衛星電話 |
JJ1SXA |
|
通称外ナンバー |
JJ1SXA |
|
タコメーター |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第106号番外編
以下の記事は、JJ1SXAが「勝手にパソコン関連情報」としてWEBに発表しているものです
JJ1SXA |
|
起動不能のパソコンの回復 |
JJ1SXA |
|
メールアドレスの漏洩チェック等 |
JJ1SXA |
|
AMDの第3世代Ryzen |
JJ1SXA |
|
ネット回線が速度制限に陥った! |
JJ1SXA |
|
量子コンピューターって? |
JJ1SXA |
|
USBって何なんだ? |
JJ1SXA |
|
今話題の、ブラウザソフト「ブレイブ」 |
JJ1SXA |
|
Novembar2019アップデート |
JJ1SXA |
|
量子暗号通信 |
JJ1SXA |
|
WiFiじゃ無く、LiFiとは何だ? |
JJ1SXA |
|
パブリックDNSサーバー |
JJ1SXA |
|
「ブルートゥス」の概要と名前の由来等 |
第105号(令和1年12月発行)
「表紙」 |
|
2019年技術講習会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1WOB |
|
無線機の断捨離 |
JA1RIZ |
|
1200MHz帯の移動運用 |
JM1LZT |
|
多摩川コンテスト「リベンジ」記 |
JJ1SXA |
|
あおり運転 |
JA1WOB |
|
続19 7 0 年代ジャンク箱 |
JA1RIZ |
|
伸縮アンテナ顛末記 |
JM1LZT |
|
東京CWコンテスト、なんとか行ってきました♪ |
JJ1SXA |
|
アルファベット入りナンバープレート |
JJ1SXA |
|
臨時認知機能検査等 |
JJ1SXA |
|
ゼブラゾーン |
JJ1SXA |
|
「津軽の雪」他、雪の話題 |
JJ1SXA |
|
アーケード国道 |
JJ1SXA |
|
青海駅と青梅駅続編 |
JJ1SXA |
|
沈下橋 |
JJ1SXA |
|
不可説不可説転 |
JJ1SXA |
|
幻のケーブルカー |
JJ1SXA |
|
5年生存率 |
JJ1SXA |
|
信濃川等・川の話題 |
JJ1SXA |
|
あっと驚く話 |
JJ1SXA |
|
カバラ数秘術 |
JJ1SXA |
|
世界の宗教と死刑について |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第104号(令和1年7月発行)
「表紙」 |
|
2019年総会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1RIZ |
|
2019年電波伝搬実験概要 |
JA1RIZ |
|
2019年電波伝搬実験・移動地 |
JA1RIZ |
|
2019年電波伝搬実験交信結果表 |
JA1RIZ |
|
2019年電波伝搬実験最長交信距離表 |
JA1RIZ |
|
技術講習会の話題(案) |
JA1RIZ |
|
2019年電波伝搬実験各局のひとこと |
JA1WOB |
|
2019年50.240SSBモービルグループ電波伝搬実験 |
JA1RIZ |
|
猪苗代町 電波実験移動 (2019年) |
JJ1SXA |
|
2019年電波伝搬実験 |
JM1LZT |
|
6m and down 2019 顛末記 |
JA1WOB |
|
1960年代ジャンク箱 |
JA1RIZ |
|
電子申請 談義 |
JJ1SXA |
|
弁護士に依頼しないで民事訴訟事件に対応 |
JJ1SXA |
|
パソコンの性能やスペックに関する基礎知識 |
JJ1SXA |
|
最近のアマチュア無線考 |
JJ1SXA |
|
パソコンを狙った詐欺 |
JJ1SXA |
|
フェルマーの最終定理 |
JJ1SXA |
|
日本一大きい交差点・他 |
JJ1SXA |
|
令和の出典等 |
JJ1SXA |
|
青海(あおみ)駅と青梅(おうめ)駅 |
JJ1SXA |
|
嘘八百と八百八町等 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第103号(平成31年3月発行)
「表紙」 |
|
2018年忘年会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1WOB |
|
エクセルの コンテストLOGの作成 |
JA1WOB |
|
エクセルシートサンプル SAMPL・DL←編集・使用の場合、これをダウンロード |
JA1WOB |
|
ホ−ムページ ホ−ムページ とメール の引越 の引越 し始末 記 |
JM1LZT |
|
40周年に向けて50年前のお話し |
JJ1SXA |
|
幻の中央道(名神高速は中央自動車道) |
JJ1SXA |
|
玉川上水 |
JJ1SXA |
|
ベタ踏み坂・他 |
JJ1SXA |
|
我が郷土、新潟県が生んだ二人の英才 |
JJ1SXA |
|
佐渡海峡 |
JJ1SXA |
|
本初子午線 |
JJ1SXA |
|
村山貯水池と西武鉄道の話題 |
JJ1SXA |
|
新三種の神器 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他> |
番外編…本編に載せると、頁数が多くなり過ぎるので、番外編として分けていますが、特に深い意味合いはありません
(印刷・製本して保存の場合、本編のみでも、番外編を含めるもご自由にどうぞ)
JJ1SXA |
|
回文と回文素数 |
JJ1SXA |
|
早生まれ |
第102号(平成30年12月発行)
「表紙」 |
|
2018年技術講習会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1RIZ |
|
HF(144MHz帯) 夢のDX記録? |
JA1WOB |
|
平成30年無線運用記 |
JA1RIZ |
|
無線機と電源ケーブル |
JM1LZT |
|
再開1年 先輩方のありがたさ |
JJ1SXA |
|
私の2018年は… |
JJ1SXA |
|
愛機のCPUランキング? |
JJ1SXA |
|
WindowsOSのフォント |
JJ1SXA |
|
日本のハム第1号の話題・他 |
JJ1SXA |
|
車両関係の話題(3題) |
JJ1SXA |
|
オービスの話題 |
JJ1SXA |
|
とびのうを |
>
JJ1SXA |
|
秘境駅 |
JJ1SXA |
|
幻の街キラク |
JJ1SXA |
|
「小京都」と「小江戸」、それと「○○銀座」 |
JJ1SXA |
|
昔の思い出(我が故郷は「佐渡ヶ島」) |
JJ1SXA |
|
日本の中心地 |
JJ1SXA |
|
東海道五十三次 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
番外編…本編に載せると、頁数が多くなり過ぎるので、番外編として分けていますが、特に深い意味合いはありません
(印刷・製本して保存の場合、本編のみでも、番外編を含めるもご自由にどうぞ)
JJ1SXA |
|
ドローンについて |
JJ1SXA |
|
国の面積順リストによるランキング |
JJ1SXA |
|
面積の小さい市町村 |
JJ1SXA |
|
日本一長い直線道路 |
JJ1SXA |
|
はなくそ丸めて萬金丹 |
JJ1SXA |
|
七つの海 |
JJ1SXA |
|
曲尺の使い方 |
JJ1SXA |
|
防ばい剤 |
JJ1SXA |
|
大八洲 |
JJ1SXA |
|
トランプの絵柄の意味・モデル等 |
以上の他にも、「いろいろな交通違反」、「ETC2.0」、「懐かしのドライブテクニック」という記事を、SWAY(マイクロソフトのプレゼンテーションアプリ)で発信しています
(記事は、上記題名クリックで読めます…特に、「いろいろな交通違反」については、知っている筈のことだが、記事を読んで再確認しましょう)
番外編-2 (上記記事は、政治的な見解も含まれているかも知れませんので、政治、宗教は無線に持ち込まないという原則に則り、本誌への登載は遠慮しています)
第101号(平成30年7月発行)
「表紙」 |
|
2018年総会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1FYQ |
|
50.240SSBモービルグループミニコミ誌発行第100号!! |
JA1RIZ |
|
240誌100号発刊に寄せて(PART-2) |
JP1KHY |
|
240に参加した頃 |
JM1LZT |
|
無線再開そして240グループとの出会い |
JA1RIZ |
|
電波伝搬実験概要(2018年) |
JA1RIZ |
|
伝搬実験各局移動地・交信結果等 |
>
JA1RIZ |
|
電波伝搬実験のひとこと |
JA1WOB |
|
2018年 50.240SSBモービルグプ電波伝搬実験 |
JA1RIZ |
|
猪苗代町 電波実験移動 |
JJ1SXA |
|
2018年伝播実験 |
JA1RIZ |
|
2地点間の距離を計算する方法[話の横道 |
JP1KHY |
|
HFデジタルモードFT8の話題 |
JA1WOB |
|
FT8モード始めました |
JA1WOB |
|
DXが面白い |
JJ1SXA |
|
UEFIの設定と「Wake on Lan」に挑戦、テザリングにも挑戦 |
JJ1SXA |
|
投薬」という言葉 |
JJ1SXA |
|
くのいちは女 |
JJ1SXA |
|
RGBとCMYK |
JJ1SXA |
|
聴覚障害者のバス運転者誕生 |
JJ1SXA |
|
同一コールサインでの多数局持ち他 |
JJ1SXA |
|
増える高齢者クレーマー |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第100号(平成30年3月発行)
「表紙」 |
|
2017年忘年会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1RIZ |
|
240誌100号発刊に寄せて |
JA1WOB |
|
TWO-FORTYと共に |
JJ1SXA |
|
過去のCQ誌記事等 過去のCQ誌記事その2 |
JJ1SXA |
|
スマホデビュー&スマホをハンディ機に(リモートシャック運用) |
JJ1SXA |
|
成人式に思う |
JJ1SXA |
|
交通事故の一考察 |
JJ1SXA |
|
未成年者喫煙禁止法 |
JJ1SXA |
|
スクリーンキーボード |
JJ1SXA |
|
妻をめとらば才たけて… |
JJ1SXA |
|
雑学3題プラス |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第99号(平成29年12月発行)
「表紙」 |
|
2017年技術講習会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1WOB |
|
JQ1SYQサイレントキー |
JA1WOB |
|
新スプリアス確認保証手続き |
JA1RIZ |
|
JQ1SYQ/西野OM のこと |
JA1RIZ |
|
か弱きコンテスターのツブヤき |
JJ1SXA |
|
西野さんを悼む |
JJ1SXA |
|
メールやARCP2000の設定で苦労した |
JJ1SXA |
|
まーるい緑の山手線…よもやま話 |
JJ1SXA |
|
西暦2017年 |
JJ1SXA |
|
東が西武で西は東武(池袋駅物語と巣鴨監獄物語) |
JJ1SXA |
|
ハイビーム走行が原則 |
JJ1SXA |
|
TGCはやっぱりすごい! |
JJ1SXA |
|
平均寿命と平均余命 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第98号(平成29年7月発行)
「表紙」 |
|
2017年総会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1RIZ |
|
電波伝搬実験をふりかえって |
JA1RIZ |
|
電波伝搬実験報告データ |
JA1RIZ |
|
電波伝搬実験各局の「ひと声」 |
JA1WOB |
|
2017年電波伝搬実験 |
JA1WOB |
|
QSP |
JP1KHY |
|
電子負荷装置について |
JP1KHY |
|
ダミーロードの強制空冷 |
JJ1SXA |
|
運転中のハンドマイク使用 |
JJ1SXA |
|
高速道路「特別転回」 |
JJ1SXA |
|
日本最長の「私道」 |
JJ1SXA |
|
運転転免許証に記載されている数字の意味 |
JJ1SXA |
|
高齢運転者標識 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第97号(平成29年3月発行)
「表紙」 |
|
2016年忘年会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1WOB |
|
ヘッドセットインターフェース作成 |
JA1RIZ |
|
UHF・SHFの世界 |
JJ1SXA |
|
スカイプ経由というのは誤り、正解はゲストオペ |
JJ1SXA |
|
RS(T)の誤解他 |
JA1RIZ |
|
駐車違反について |
JJ1SXA |
|
再免許両方OKだった |
JJ1SXA |
|
勝利のキーワードは「赤」 |
JJ1SXA |
|
南極・北極科学館のオーロラシアターがリニューアルオープン! |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第96号(平成28年12月発行)
「表紙」 |
|
2016年技術講習会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1RIZ |
|
関東モービルハム同好会奥多摩大会 |
JJ1SXA |
|
関東モービルハム同好会のこと |
JA1WOB |
|
続アマチュア無線局の推移調査 |
JJ1SXA |
|
1アマ資格者の推移とCWの醍醐味 |
JA1RIZ |
|
移動熱こもごも |
JA1WOB |
|
2016無線運用記 |
JJ1SXA |
|
あれから40年 |
JJ1SXA |
|
「国籍取得」と「帰化」 |
JJ1SXA |
|
「一の引きようで…」他雑記4題記 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第95号(平成28年7月発行)
「表紙」 |
|
2016年総会集合写真 |
JA1RIZ |
|
2016年の電波伝搬実験について |
JA1RIZ |
|
2016年移動各局のコールサイン・移動地 |
JA1RIZ |
|
2016年電波伝搬実験交信結果表暫定結果表 |
JA1RIZ |
|
2016年電波伝搬実験・最長距離交信 |
JA1WOB |
|
2016年 50.240SSBモービルグプ電波伝搬実験 |
JJ1SXA |
|
2016年電波伝搬実験 |
JP1KHY |
|
無線機のの周波数偏差と設定改善の顛末記 GPS・OCXO・基準 |
JP1KHY |
|
無線機・電源投入直後の周波数変化 |
JP1KHY |
|
IC706 周波数安定度改善240 |
JJ1SXA |
|
薬は怖いという話 |
JP1KHY |
|
240最近のアマチュア無線アクティビティー |
JP1KHY |
|
JT65のご紹介 |
JJ1SXA |
|
チャボヒバホール |
JJ1SXA |
|
立川タクロス |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第94号(平成28年3月発行)
「表紙」 |
|
2015年忘年会集合写真 |
「目次」 |
|
JJ1SXA |
|
うるう年のロールコール |
JA1WOB |
|
開局50年 |
JA1RIZ |
|
すさまじい人生 |
JJ1SXA |
|
自転車の飲酒運転で自動車運転免許停止 |
JJ1SXA |
|
ロゴマーク |
JJ1SXA |
|
ららぽーと立川 |
JJ1SXA |
|
「さ」の一字を「か」に替える |
JA1WOB |
|
JE1PPG石井さんの思い出 |
JJ1SXA |
|
無用之用 |
JJ1SXA |
|
恵方 |
JJ1SXA |
|
竹薮焼けた |
JJ1SXA |
|
天無人・置無直、千無点 |
JJ1SXA |
|
18歳と81歳 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第93号(平成27年12月発行)
「表紙」 |
|
2015年技術講習会集合写真 |
「目次」 |
|
JJ1SXA |
|
早い旅立ちをした篠原さんの思い出 |
JJ1SXA |
|
思い出の篠原OM |
JA1WOB |
|
JA1UPE TNX FB QSO 73 |
JJ1SXA |
|
石井さんの思い出 |
JJ1SXA |
|
思い出の石井OM |
JA1RIZ |
|
トランシーバの標準電圧が『13.8V』の理由 |
JA1WOB |
|
ZEPPアンテナの製作 |
JJ1SXA |
|
ワンコイン練習用縦ぶれキー |
JA1RIZ |
|
極楽 と 修行 |
JJ1SXA |
|
アマチュア無線技士試験無線工学の問題 |
JJ1SXA |
|
電波法改正の概略と改正時の経過措置 |
JJ1SXA |
|
安いが極悪…ここまでやるか |
JJ1SXA |
|
コンテスト、なかなか1位になれない |
JJ1SXA |
|
キラキラネーム |
JJ1SXA |
|
新大衆劇場「立川けやき座」が誕生 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第92号(平成27年3月発行)
「表紙」 |
|
2013年忘年会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1WOB |
|
零戦無線設備 |
JA1RIZ |
|
車イスで世界を駆ける |
JA1WOB |
|
私のギター始め |
JJ1SXA |
|
RBN |
JJ1SXA |
|
年賀はがき |
JJ1SXA |
|
「蛍の光」は軍歌?そして領土 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第91号(平成27年3月発行)
「表紙」 |
|
2015年忘年会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1WOB |
|
無線機整理 |
JA1RIZ |
|
シルバー川柳 |
JJ1SXA |
|
WebSDRで受信しQSO成立? |
JJ1SXA |
|
フリーソフトの活用 |
JJ1SXA |
|
三種の神器 |
JJ1SXA |
|
死語 |
JJ1SXA |
|
終活 |
JJ1SXA |
|
困った時だけ神様、仏様
|
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第90号(平成26年12月発行)
「表紙」 |
|
2014年技術講習会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1RIZ |
|
T2FD10m長/6m短縮形ワイヤーのレポート |
JE1PPG |
|
山行! |
JA1WOB |
|
2014年無線運用記 |
JA1RIZ |
|
RIZ-チョッといい話 |
JJ1SXA |
|
2アマ講習会制度 |
JJ1SXA |
|
ラズベリーパイと格闘 |
JJ1SXA |
|
アマチュア無線局変更申請について |
JJ1SXA |
|
日本一短い鉄道路線 |
JJ1SXA |
|
「いろは順」と「とりな順」 |
JJ1SXA |
|
もんぺとモンペ |
JJ1SXA |
|
双葉山を見習え |
JJ1SXA |
|
十和田湖は、危険な活火山 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第89号(平成26年7月発行)
「表紙」 |
|
2014年総会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1RIZ |
|
2014年の電波伝搬実験について |
JA1RIZ |
|
移動場所一覧2014 |
JA1RIZ |
|
星取票2014 |
JA1RIZ |
|
各最長距離 |
JA1WOB |
|
2014電波伝搬実験地蔵岳移動運用コントロール記 |
JA1UPE |
|
2014年電波伝搬実験 |
JJ1SXA |
|
2014年伝播実験 |
--- |
|
2014年伝播実験「一言集」 |
JJ1SXA |
|
IE11と240のホームページについて等 |
JJ1SXA |
|
Win XPをWin 7にアップグレード |
JJ1SXA |
|
1003山の標高値 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第88号(平成26年3月発行)
「表紙」 |
|
2013年忘年会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1WOB |
|
零戦無線設備 |
JA1RIZ |
|
車イスで世界を駆ける |
JA1WOB |
|
私のギター始め |
JJ1SXA |
|
RBN |
JJ1SXA |
|
年賀はがき |
JJ1SXA |
|
「蛍の光」は軍歌?そして領土 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第87号(平成25年12月発行)
「表紙」 |
|
2013年技術講習会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1WOB |
|
2013年サンデー毎日 |
JA1FYQ |
|
“電波伝搬実験”で行ってる千葉県 |
JA1WOB |
|
パソコンの廃棄 |
JA1RIZ |
|
ツアー旅行(HL 編) |
JJ1SXA |
|
ブレゲ指字電信機からトンツーへ |
JJ1SXA |
|
非常通信について |
JJ1SXA |
|
国語力は? |
JJ1SXA |
|
難読山名 |
JJ1SXA |
|
四万六千 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第86号(平成25年7月発行)
「表紙」 |
|
2013年総会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1RIZ |
|
今年の実験を振り返って(2013) |
JA1RIZ |
|
移動場所一覧 |
JA1RIZ |
|
交信結果表 |
JA1RIZ |
|
最長距離順位表 |
JA1WOB |
|
2013電波伝搬実験地蔵岳移動運用 |
JA1UPE |
|
2013年電波伝搬実験 |
JJ1SXA |
|
2013年伝播実験 |
JA1FYQ |
|
我が家の“趣味の部屋”紹介 |
JA1WOB |
|
続ままならぬ Ham Life |
JJ1SXA |
|
佐渡人物記・抄 |
JJ1SXA |
|
北一輝と226事件 |
JJ1SXA |
|
JB2XA?… |
JJ1SXA |
|
スマホ考 |
JJ1SXA |
|
同名異坂の話等 |
JJ1SXA |
|
かけ算の「正しい順序」? |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第85号(平成25年3月発行)
「表紙」 |
|
2012年忘年会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1RIZ |
|
今年の抱負 |
JA1WOB |
|
ままならぬ Ham Life |
JJ1SXA |
|
今時流行のネットサービス |
JJ1SXA |
|
武士道と日の丸2題 |
JJ1SXA |
|
サイバー攻撃 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第84号(平成24年12月発行)
「表紙」 |
|
2012年総会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1RIZ |
|
危険的冬季専用定電流形簡易充電器 |
JA1WOB |
|
無線設備更新 |
JA1WOB |
|
里山移動運用 |
JA1RIZ |
|
指笛雑感 |
JJ1SXA |
|
アマチュア無線の今 |
JJ1SXA |
|
オリンピックのメダル |
JJ1SXA |
|
パソコン乗っ取り |
JJ1SXA |
|
我が街・立川市砂川町と砂川闘争 |
JJ1SXA |
|
日本は、昔はもっと良い国だった |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第83号(平成24年7月発行)
「表紙」 |
|
2012年総会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1RIZ |
|
2012年の電波伝搬実験について |
JA1RIZ |
|
移動各局のコールサイン・移動地 |
JA1RIZ |
|
電波伝搬実験交信結果表 |
JA1RIZ |
|
電波伝搬実験順位表 |
JA1WOB |
|
2012年電波伝搬実験移動運用 |
JA1UPE |
|
2012年電波伝搬実験 |
JJ1SXA |
|
2012電波伝搬実験 |
JP1KHY |
|
モービルでの移動運用とサブバッテリー |
JA1WOB |
|
昭和の国道16号線 |
JJ1SXA |
|
偶然の一致か? |
JJ1SXA |
|
負けるもんか |
JJ1SXA |
|
珍名奇姓録 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第82号(平成24年3月発行)
「表紙」 |
|
忘年会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1WOB |
|
2011年の無線運用記 |
JP1KHY |
|
アンテナアナライザ いろいろ |
JJ1SXA |
|
日本の自殺 |
JJ1SXA |
|
HPから転載 |
JJ1SXA |
|
川柳 |
JJ1SXA |
|
クラウドサービス |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
|
番外編 |
|
クラウドサービスURL |
第81号(平成23年12月発行)
「表紙」 |
|
技術講習会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JJ1GUW |
|
6m SRA (スーパーラドアンテナ−) |
JA1RIZ |
|
夢のアンテナ−「スーパーラド」 |
JA1WOB |
|
無線と出会い |
JA1WOB |
|
excel業務日誌・説明 |
JA1WOB |
|
excel業務日誌・LOG |
JJ1SXA |
|
招かれざる客の来訪 |
JJ1SXA |
|
光回線200MB |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第80号(平成23年7月発行)
「表紙」 |
|
総会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1RIZ |
|
2011年 電波伝搬実験の結果 |
JA1RIZ |
|
2011移動場所一覧 |
JA1RIZ |
|
2011交信結果 |
JA1RIZ |
|
2011交信結果-2 |
JP1KHY |
|
新しい EHアンテナ |
JP1KHY |
|
アンテナアナライザ |
JA1WOB |
|
2011電波伝搬実験 |
JA1UPE |
|
2011電波伝搬実験 |
JJ1SXA |
|
電波伝搬実験 |
JJ1SXA |
|
一時五体不満足 |
JJ1SXA |
|
立川断層帯 |
JJ1SXA |
|
雑題 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第79号(平成23年3月発行)
「表紙」 |
|
忘年会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1WOB |
|
240デビュ- |
JA1WOB |
|
我がモ-ビルハム小史 |
JP1KHY |
|
50.240との歴史 |
7N4SGU |
|
関東モービルハム同好会・参加レポート |
7N4SGU |
|
今更『ダイヤルアップ』接続?! |
JJ1SXA |
|
Facebook |
JJ1SXA |
|
雑記3題 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第78号(平成22年12月発行)
「表紙」 |
|
技術講習会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1WOB |
|
50MHZ短縮ル-プアンテナの製作 |
JP1KHY |
|
RTTYのススメ |
JA1WOB |
|
DC電源修理奮闘記 |
JJ1SXA |
|
危機 |
JJ1SXA |
|
雑記4題 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第78号番外編
第77号(平成22年7月発行)
「表紙」 |
|
総会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1RIZ |
|
今年の実験を振り返って |
JA1RIZ |
|
電波伝搬実験各局の移動地 |
JA1RIZ |
|
電波伝搬実験交信結果表等 (星取表) (最長距離) |
JA1UPE |
|
アンテナ不完全調整の嘆き |
JA1WOB |
|
赤城山地蔵岳電波伝搬実験本番移動運用 |
JP1KHY |
|
磁界ループアンテナ(MLA)チューナー製作 |
JJ1SXA |
|
「天連関理府」 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第77号番外編
JJ1SXA |
|
侃々諤々 |
JJ1SXA |
|
宇宙ヨット「イカロス」 |
JJ1SXA |
|
コミュニケーション |
第76号(平成22年3月発行)
「表紙」 |
|
忘年会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JP1KHY |
|
トリオJR-500S ダブルスーパー受信機 |
JH1RCA |
|
私の無線史とこれからトライしたいこと |
JA1WOB |
|
パソコン修理奮闘記 |
JJ1SXA |
|
リモートシャック・PCリモート操作 |
JK1OXY |
|
何だかオカシイぞぉ〜 |
JJ1SXA |
|
個人気象局その2 |
JA1WOB |
|
アマチュア無線局の推移調査 |
JJ1SXA |
|
小中学生レベルの算数も難しくなった!! |
JJ1SXA |
|
インターネット検索 |
JJ1SXA |
|
240はこれで良いのか? |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第76号番外編
記事が足りない時のために書きましたが、各局の記事が集まりましたので番外編にしました
第75号(平成21年12月発行)
「表紙」 |
|
総会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1WOB |
|
2009年の移動運用 |
JK1OXY |
|
イマドキの「バックアップ」について考えてみる |
JA1RIZ |
|
2009年 ハム活動雑感 |
JJ1SXA |
|
Q符号こぼれ話 |
JJ1SXA |
|
「135KHz帯とEIRP」他 |
JJ1SXA |
|
その昔の暗号の話 |
JA1WOB |
|
山と無線と温泉 |
JJ1SXA |
|
平成の大合併その2 |
JJ1SXA |
|
「そうめん」と「ひやむぎ」 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第74号(平成21年7月発行)
「表紙」 |
|
総会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1RIZ |
|
2009年の電波伝搬実験を振り返って |
JA1RIZ |
|
電波伝搬実験・資料 (移動地・交信結果・最長距離交信) |
JP1KHY |
|
アンテナをどう付ける? |
JJ1SXA |
|
一大事、モービルホイップが取り付けられなくなる? |
JA1WOB |
|
アンテナの話その2 |
JA1WOB |
|
2009電波伝播実験 |
JA1UPE |
|
2009年電波伝搬実験 |
JP1KHY |
|
履歴書 |
JH1RCA |
|
お仲間入りに自己紹介 |
JJ1SXA |
|
メーデー |
JJ1SXA |
|
祝日法第3条第2項の意味 |
JJ1SXA |
|
八重洲の語源 |
JJ1SXA |
|
電波観測所のこと等 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第73号(平成21年3月発行)
「表紙」 |
|
忘年会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1WOB |
|
アンテナの話 |
JJ1SXA |
|
電波伝搬実験について |
JP1PFM |
|
パソコンライフ |
JA1RIZ |
|
60の手習い |
7N4SGU |
|
『カンタン?!』電子申告 |
JJ1SXA |
|
電波伝搬シュミレーションソフト |
JK1OXY |
|
パソコンの使い方? |
JJ1SXA |
|
セマフォ(semaphore) |
JJ1SXA |
|
本日は晴天なり |
JA1WOB |
|
6m HAND BOOK |
JK1OXY |
|
娘とパソコン |
JJ1SXA |
|
自虐的歴史観 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第73号番外編
JJ1SXA |
|
「JF1ZFC」構成員加入申込等について |
第72号(平成20年12月発行)
「表紙」 |
|
製作会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1WOB |
|
フリ−ライセンス無線局 |
JA1RIZ |
|
ガリ勉日記(54からの手習い) |
JK1OXY |
|
スクエアロー |
JJ1SXA |
|
標高と海抜 |
JA1WOB |
|
QSL CARD |
JK1OXY |
|
突然電波が飛ばなくなる日 |
JJ1SXA |
|
知らなかったなあ(WEBから得た情報) |
JJ1SXA |
|
「江戸前」 |
JJ1SXA |
|
TWO-FORTY誌の使命は終わったか?その他 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第72号番外編(追加収録)
JM1USD |
|
韓国へのクルージング |
JJ1SXA |
|
対称性の破れ |
JJ1SXA |
|
間違いがあってもれっきとした法律 |
第71号(平成20年7月発行)
「表紙」 |
|
総会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1RIZ |
|
今年の実験を振り返って |
JA1RIZ |
|
2008年電波伝搬実験結果(暫定) |
JA1RIZ |
|
2008移動場所一覧 |
JA1WOB |
|
業務日誌と交信証 |
JA1WOB |
|
業務日誌用紙 |
JK1OXY |
|
電子申請 |
JA1RIZ |
|
奥尻移動記 |
JJ1SXA |
|
タイムラグ |
JJ1SXA |
|
非常通信周波数 |
JJ1SXA |
|
聴覚障害者運転免許他 |
JJ1SXA |
|
ゲストオペとリモートシャックについて |
JJ1SXA |
|
Voice blog |
JJ1SXA |
|
「TWO-FOTY誌」Web配信について |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第71号番外編
第70号(平成20年3月発行)
「表紙」 |
|
忘年会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JK1OXY |
|
TWO−FORTY カンパへのお願い |
JA1WOB |
|
King of hobby |
特別寄稿 |
|
DVvsFMvsSSB(移動体無線機としての一長一短) |
JE1PPG |
|
ノートPCの修理 |
JR2FVO |
|
ATU制御回線廻り込み防止フィルターの製作 |
JR2FVO |
|
小学生工作の延長(その一・二・三) |
JR2FVO |
|
大変だ・大変だー、タベモノが無くなるど |
JR2FVO |
|
我懐かしき車達(国産乗用車の遍歴・・・) |
JK1OXY |
|
家庭内LANの勧め |
JK1OXY |
|
パソコンのウィルス対策 |
JJ1SXA |
|
タイムラグ |
JJ1SXA |
|
非常通信周波数 |
JJ1SXA |
|
「Re」とは? |
JJ1SXA |
|
技術者の育成 |
JJ1SXA |
|
チャットで使われる英語略語とCW略符号 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第70号番外編(「建国記念日」は第70号分に、「真北と磁北」「SOSは生きている」は第69号分に書いたものです)
JJ1SXA |
|
建国記念日 |
JJ1SXA |
|
真北と磁北 |
JJ1SXA |
|
SOSは生きている |
第69号(平成19年12月発行)
「表紙」 |
|
技術講習会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1FYQ |
|
バランの試作 |
JA1RIZ |
|
回生電力の利用 |
JK1OXY |
|
パソコンのウィルス対策 |
JJ1SXA |
|
D-STAR・DDモードでインターネット |
JA1WOB |
|
リメンバ−・ミ− |
JA1RIZ |
|
庶務二から見たスーパー |
JR2FVO |
|
飛行機のお話 |
JJ1SXA |
|
数字配列 |
JJ1SXA |
|
道交法の中の自転車とその他の雑学 |
JJ1SXA |
|
Wの通販サイト利用初体験 |
JJ1SXA |
|
個人気象局 |
JK1OXY |
|
TWO−FORTY カンパへのお願い |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第69号番外編(平成19年12月追加発行)
第68号(平成19年7月発行)
「表紙」 |
|
総会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1RIZ |
|
今年の電波伝搬実験を振り返って |
JA1RIZ |
|
移動場所一覧 |
JA1RIZ |
|
交信結果表 |
JA1RIZ |
|
最長交信距離表 |
JP1KHY |
|
アンテナ遍歴おさまらず・・・ |
JA1WOB |
|
移動運用のHB9CV紹介 |
JA1VWB |
|
ハイブリッド車の電源に関して |
JJ1SXA |
|
超簡単にWAVファイル |
JA1UPE |
|
H19年電波伝搬実験を振返って |
JR2FVO |
|
電波伝播実験を終えて |
JA1FYQ |
|
“ジャンク箱”の中に久しぶりの物を発見 |
JA1RIZ |
|
病気と健康 |
JR2FVO |
|
自転車戴きました・エリカについて |
JJ1SXA |
|
伝播実験について |
JJ1SXA |
|
1アマ取得の薦め |
JJ1SXA |
|
干支の山 |
JJ1SXA |
|
雑記5題 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第68号番外編(平成19年7月追加発行)
JJ1SXA |
|
エリーカ |
JR2FVO「自転車戴きました・エリカについて」の関連記事です(ご一読を!!) |
第67号(平成19年3月発行)
「表紙」 |
|
忘年会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JP1KHY |
|
磁界ループアンテナ試作記 |
JA1WOB |
|
リニアアンプ製作奮闘記 |
JA1RIZ |
|
緯度経度と区間距離 |
JJ1SXA |
|
「恵方」は、北北西? |
JR2FVO |
|
カラオケの歴史と変遷 |
JA1FYQ |
|
我が家の御近所紹介 |
7N4SGU |
|
続!電子申請! |
JA1RIZ |
|
病気と健康 |
JJ1SXA |
|
正に神業のような早打ち |
JR2FVO |
|
戦国時代と科学技術? |
JJ1SXA |
|
雑記3題 |
JR2FVO |
|
年齢をとらないために・他 |
JJ1SXA |
|
最近読んだ記事から |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第67号番外編
簡単な説明だけなのと、ページ数の関係で本編には載せませんでした
第66号(平成18年12月発行)
「表紙」 |
|
技術講習会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1WOB |
|
TR−9300修理奮戦記 |
JJ1SXA |
|
ゲートウエーの実験 |
JJ1GUW |
|
2エレデルタループ |
JJ1SXA |
|
QRコード |
JA1RIZ |
|
SAT(衛星通信) |
JJ1SXB |
|
実行? |
JJ1SXB |
|
シルバー教室 |
JL1FEY |
|
2006年の反省 |
JA1RIZ |
|
前兆 |
JR2FVO |
|
OJZに捧げる |
JN1PYA |
|
塩山探検隊 |
JJ1SXA |
|
サイレントキー |
JA1WOB |
|
移動運用の今と昔 |
JJ1SXA |
|
CWと脳細胞の活性化 |
JJ1SXA |
|
IQよりもEQ |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第66号番外編(Web閲覧のみ)
第66号掲載記事として書きましたが、本編には載せませんでした (JJJ1SXA)
JJ1SXA |
|
ライブカメラ設備の構築 |
JJ1SXA |
|
1対ルート2 |
JJ1SXA |
|
イオノゾンデの所在地は国分寺? |
JJ1SXA |
|
CW勉強会の内容 |
JJ1SXA |
|
シャックの現況 |
第65号(平成18年7月発行)
「表紙」 |
|
総会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JA1RIZ |
|
2006年電波伝搬実験をふりかえって |
JA1RIZ |
|
2006移動場所一覧 |
JA1RIZ |
|
2006星取票 |
JA1RIZ |
|
2006各局最長交信距離表 |
JR2FVO |
|
06年240グループ電波伝播実験を終えて |
JA1FYQ |
|
電波伝播実験感想 |
JK1CZD |
|
電波伝搬実験 |
JN1PYA |
|
TWO-FORTY誌 |
JJ1SXA |
|
記事執筆者JN1PYA局の簡単な紹介 |
JK1OXY |
|
手作りカヌーで多摩川を下り東京湾まで |
JK1OXY |
|
ETC導入記 |
JJ1SXA |
|
再度、「CWのすすめ」 |
JJ1SXA |
|
平成の大合併 |
JR2FVO |
|
心の栄養・回顧趣味的菅球アンプ・ほのぼの・・・ |
JR2FVO |
|
今新宿が面白い |
JR2FVO |
|
再びフィリッピン |
JR2FVO |
|
逆転の発想(よみがえった貴志川線) |
JK1OXY |
|
「TRIO」ブランド |
JJ1SXA |
|
次の世代から、更にその次の世代へ |
JJ1SXA |
|
デジカメで動画撮影 |
JJ1SXA |
|
MIDI音源でCWを鳴らしているが・・・ |
JJ1SXA |
|
クイズという程では無いが |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第64号(平成18年3月発行)
「表紙」 |
|
忘年会集合写真 |
「目次」 |
|
目次 |
JJ1SXA |
|
偏に風の前の塵に同じ |
JA1RIZ |
|
文明の利器? |
JA1VWB |
|
ある言葉と風景 |
JJ1SXA |
|
クロスバンドコンタクトと簡易クロスレピーター |
JJ1GUW |
|
移動体通信端末 |
JJ1GUW |
|
大雪 |
JA1WOB |
|
9R59とTX88A |
JJ1SXA |
|
VoIP無線の運用についての誤解 |
JK1OXY |
|
インターネットの危機 |
JR2FVO |
|
一寸良い話・他 |
JR2FVO |
|
物事を斜めから見ると?・他 |
7N3SGU |
|
意外と簡単?!電子申請 |
JJ1SXA |
|
パソコンとインターネットでCW |
JJ1SXA |
|
改革 |
JJ1SXA |
|
雑記 |
JJ1SXA |
|
またまたクイズその5(珍苗字) |
JJ1SXA |
|
TWO-FRTY誌について |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第63号(平成17年12月発行)
「表紙」 |
|
技術講習会集合写真 |
JJ1SXA |
|
240グループの活動も満25年 |
JK1OXY |
|
パラダイムシフト |
JA1EIR |
|
ぶらり、「西荻」 |
JA1RIZ |
|
知に働けば |
JJ1SXA |
|
リモートシャックゲストオペ運用 |
JA1WOB |
|
2005年の移動運用記 |
JA1RIZ |
|
引越しアドヴァイザーになりました |
JK1OXY |
|
どうしても「書いて」おきたい |
JK1OXY |
|
TWO−FORTYを読んでいる皆さんにお願い! |
JJ1SXA |
|
携帯電話で簡単なフォーンパッチの実験 |
JJ1SXA |
|
8時59分60秒 |
JA1EIR |
|
新結婚の条件 |
JJ1SXA |
|
電波伝播実験とモービル運用 |
JK1OXY |
|
電子化は必要か!?? |
JJ1SXA |
|
科学の進歩に驚き、行く末は? |
JJ1SXA |
|
万世一系 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第62号(平成17年7月発行)
「表紙」 |
|
総会集合写真 |
JA1RIZ |
|
2005年電波伝播実験をふりかえって |
JA1RIZ |
|
2005移動場所一覧 |
JA1RIZ |
|
2005星取票 |
JR2FVO |
|
京子の電波伝播実験運用報告 |
JJ1SXA |
|
電波伝播実験 |
JJ1GUW |
|
通信市場 |
JJ1SXA |
|
パソコンの遠隔操作 |
JA1EIR |
|
ぶらり、「西荻」 |
JR2FVO |
|
アマチュア無線家と釣人 |
7N4SGU |
|
「渡良瀬(わたらせ)川と渡良瀬橋」 |
JR2FVO |
|
50MHzは全国区・他 |
JR2FVO |
|
AM(振幅変調)への回帰 |
JR2FVO |
|
スローライフ |
JJ1SXA |
|
色即是空パート2 |
JJ1SXA |
|
緯度・経度 |
JA1EIR |
|
小金井今昔物語 |
JJ1SXA |
|
韓流ブームに学ぶ儒教の教え |
JJ1SXA |
|
パソコンが壊れた(復旧への奮戦記) |
JJ1SXA |
|
コンテスト |
JJ1SXA |
|
駄馬は老いて何に変貌?> |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
第61号(平成17年3月発行)
「表紙」 |
|
忘年会集合写真 |
JA1EIR |
|
私と「50.240」 |
JJ1SXA |
|
インターネット伝播 |
JA1RIZ |
|
2004年・芋づる式受験記 |
JR1OEI |
|
青少年育成 |
−−− |
|
移動通信100年(資料提供:JR1ASU) |
JA1VWB |
|
昔の備忘録(メモ帳)より |
JJ1SXA |
|
非常通信 |
JJ1SXA |
|
リモートシャックの構築 |
JJ1SXA |
|
積載の制限 |
JJ1SXA |
|
JOAK、JOAK・・・ |
JJ1SXA |
|
色即是空 |
「裏表紙」 |
|
編集後記・他 |
ページtopへ
以下は、各号に載っている記事の抜粋です(一部の記事を除きJJ1SXAの記事です)
第60号 (2004.12) |
表紙 |
私のVoIP無線システムの現況と失敗談、そして活用へ |
今更ながらCWの薦め |
国道の話 |
1メートルの定義 |
緊張感 |
住民と市民 |
周波数が240に決まったいきさつ |
モービルマイクの使用を推奨します |
|
第59号 (2004.07) |
表紙 |
CAS OMさようなら |
モールス符号による通信 |
メルマガの記事 |
福祉介護犬 |
合掌 |
WSJT |
訂正とクイズその4 |
|
第58号 (2004.03) |
表紙 |
アマチュア無線とインターネット |
禁煙 |
パンダ色の自動車 |
ダサイけれど開設5年 |
ご存知でしょうが |
「インターネットを利用した遠隔操作」について |
たまにはクイズその3 |
|
第57号 (2003.12) |
表紙 |
ハイパワー(免許受検と運用状況の軌跡) |
ユビキタス(外来語・略字表記) |
ダサイけれど開設5年 |
WIRES−U(ルーター設定奮戦記) |
懸賞生活? (JJ1SXB) |
|
第56号 (2003.07) |
表紙 |
関東モービルハム同好会 |
サイレントキー |
eQSO |
続々・ホームページ |
ヒトゲノム全解読と量子コンピューター |
愛機 |
桜の代表は「ソメイヨシノ」? |
|
第55号 (2003.03) |
表紙 |
今年の干支は「ひつじ」 |
年年歳歳 |
他策なかりしを信ぜむと欲す |
素直な気持ち |
バレンタインデー |
ゴッホ |
雑記2題 |
|
第54号 (2002.12) |
表紙 |
「君子は和して同ぜず」 |
情報開示とプライバシー |
差別法令改正と電波法 |
安全運転 |
たまにはクイズ → (解答) |
|
第53号 (2002.07) |
表紙 |
ニックネーム |
2002年電波伝播実験 |
ものは言いよう |
|
第52号 (2002.03) |
表紙 |
良き社会人であること |
2002年電波伝播実験 |
雑感 |
電波ジャック |
トレーニング教室 (JJ1SXB) |
|
第51号 (2001.12) |
表紙 |
一人で考える時間 |
2002年電波伝播実験 |
続・ホームページ |
議論の勝敗 |
近況 (JJ1SXB) |
|
第50号 (2001.07) |
表紙 |
紳士的に |
私のハム生活 |
酒無くて何が己が人生ぞ |
土用丑の日 |
|
第49号 (2001.03) |
「温故知新」 |
デジタルデバイド |
雑記 |
CWへの懐古 (JJ1SXB) |
新年会参加 (JJ1SXB) |
2代目アイボの紹介 (JJ1SXB) |
|
第48号 (2000.12) |
邯鄲の夢 |
短波帯のフェージング (JA1RIZ) |
|
第46号 (2000.03) |
「本年もどうぞよろしくお願いいたします」 |
我が家の「相棒」 (JJ1SXB) |
思い込み(ほどほどに!) (JA1RIZ) |
|
第45号 (1999.12) |
「真空の効用」 |
6m用5/8λモービルホイップと・・・ (JA1BSZ) |
電波防護環境について (JA1RIZ) |
|
第44号 (1999.07) |
「百家争鳴」は大賛成・・・ |
|
第43号 (1999.03) |
「一期一会」の心 |
道路交通法の改正 04'11改正道交法 |
お耳の大掃除を |
|
第39号 (1998.03) |
「240の現状と将来に危惧を感じ、年頭に想う」 |
ページtopへ