日 時 7月13日(日曜日) 午前 9時30分集合 10時00分開始
(10時の開始前に、会場設営があるので、9時半集合となっています)
(2) 技術講話
(3) その他(移動運用の件、ロールコールの夜、雷雨や雷の場合の対応、ZFCの件、各局の要望等)
(4) 各局のモービルと無線機やアンテナの設置状況見学
時間配分の予定 午前中…(1) → 正午前後…集合写真撮影&昼食休憩 → 午後…(2)・(3)・(4)
*参加費無料です、多数の方の参加をお待ちします
注 昼食は、会場で注文受付、お弁当を買い出しします(実費負担) もちろん、お弁当持参でも、外食でも結構です
詳細を知りたい方は、JJ1SXA(jj1sxaアットマークjarl.com…アットマークは@)に連絡下さい
講習内容は予定通り実施
詳細内容はこちら→技術講習会詳細 > > >
場 所 「西砂学習館・第1教室」 (立川市西砂町6-12-10 TEL 042-531-0431)
←google map
西砂学習館へのアクセス
五日市街道下り、「松中団地南」信号の次の信号・右に「わんわん保育園」を右折
五日市街道上り、「西砂町宮沢」信号直進、次の信号・右に「紅満園(中華料理店)」の信号も直進、次の信号・左に「わんわん保育園」を左折
電車バス・「西武立川駅」下車徒歩約5分。
電車バス・JR立川駅北口バスターミナルより
「松中団地操車場」行、または、「拝島駅北入口」行乗車、「松中団地」下車(乗車時間約25分),徒歩6分
内 容
(1) 電波伝播実験の報告及び検証並びに反省等(担当:JA1RIZ)
参考資料:denpan-siryo←プリントして持参していただくとFB(ポップアップメニューから開いて下さい)
固定局の申請方法(担当:7L2WVR)
当日はプロジェクターを使用して説明します
参考資料:kaikyoku-siryo←プリントして持参していただくとFB(ポップアップメニューから開いて下さい)
註(1)の時間により、(3)を午前中に切り上げます
会場は17時まで使えますが、15〜16時頃で終了予定です(午前中のみ、午後のみの参加者も、集合写真撮影時は在席よろしく)
(始めての方も大歓迎、どなたでも遠慮せずにどうぞ!!)
技術講習会は、無事終了しました。(各局ご苦労様でした)
(1) 電波伝播実験関係(担当:JA1RIZ)
(2) 技術講話固定局の申請方法(担当:7L2WVR)
(3) その他(移動運用の件、ロールコールの夜、雷雨や雷の場合の対応、ZFCの件、各局の要望等)及び
(4) 各局のモービルと無線機やアンテナの設置状況見学については、添付のJA1WOB局作成の「技術講習会録」に詳細があります